77范文网 - 专业文章范例文档资料分享平台

2008年日语高考(聴解なし)

来源:网络收集 时间:2018-11-27 下载这篇文档 手机版
说明:文章内容仅供预览,部分内容可能不全,需要完整文档或者需要复制内容,请下载word后使用。下载word有问题请添加微信号:或QQ: 处理(尽可能给您提供完整文档),感谢您的支持与谅解。点击这里给我发消息

2008年普通高等学校招生全国统一考试

日 语 (不含听力)

第一部分:日语汉字的读音与书写(共两节,满分15分)

第一节――从ABCD四个选项中选出划底线的日语汉字的正确读音。

(共8小题:每小题1分,满分8分)

1. 友達との誤解がやっと解けた。

A か B と C ま D わ 2. 日が沈むまでにこの仕事を片付けなさい。

A しつ B しず C おち D ちぢ 3.十勝平野は、その朝、霧に包まれていた。

A ひらの B へいの C へいや D ひらや 4.日本は山が多いので、農地面積は少ない。

A めんちき B めんつき C めんぜき D めんせき 5.京都時代の美術を研究する。

A みしゅつ B みじゅつ C びじゅつ D びじょつ 6.音楽には何の興味もない。

A きょみ B きょうみ C しゅみ D しゅうみ 7.この会社は主にコンピューターを輸出している。

A ゆしゅつ B ゆじゅつ C ゆうしゅつ D ゆうじゅつ 8.日用品なら、近くの店でも買えます。

A にちようびん B にちようぴん C にちようひん D にちょうひん

?第二节――从ABCD四个选项中选出与划底线的平假名相对应的日语汉字。

(共7小题:每小题1分,满分7分)

9.駅の少し北へよった所に郵便局があります。

A 寄 B 拠 C 依 D 靠 10.山の風はすずしくて気持ちがいい。

A 爽 B 涼 C 凉 D 清 11.田中君は手をふりながら、ホームに立っている友だちと別れた。 A 招 B 揺 C 揮 D 振 12.よごれた金は受け取れない。

A 垢 B 脏 C 污 D 汚 13.このトンネルをぬけたら、すぐ大きな町です。

A 抜 B 穿 C 通 D 拨 14.日をあらためて、また来ます。

A 換 B 更 C 改 D 替

15.子どもはあまりえんりょしない。

A 遠虑 B 远虑 C 远遠 D 遠慮

第二部分:日语知识运用――从每小题给出的四个选项中,选出一个最佳选项。

(共45小题:每小题1分,满分45分)

16. 李さんは人前___緊張しがちです。

Aに Bで Cへ Dが 17. かれは成功 の第一歩を踏み出した。 Aと Bで Cに Dへ

18. かれは有名な俳優で毎日テレビ 出ています。 Aを Bに Cで Dから

19. 日本のアパートの狭さ びっくりしてしまった。 Aへ Bを Cに Dで

20. 田中さんは若いころ、貧乏 苦労したらしい。 Aで Bも Cに Dと 21. 遅くなるから、早く行け 。 Aね Bわ Cよ Dさ 22. おかしいなあ、最近失敗 続いている。

Aだけが Bだけを Cばかりを Dばかりが 23. あしたの午後3時 学校にもどってきます。 Aまで Bまでに Cまでも Dまでは

24. どんなことも、基礎を からでなければ、高い技能は身につかない。 A学ぶ B学んで C学び D学んだ

25. 朝は、早く と思うのですが、なかなか起きられないのです。 A起きよ B起きろ C起きよう D起きろう 26.欠席 場合は、その前に必ず連絡をしてください。 Aする Bするの Cした Dしたの 27. あの人は実際の年齢より 見える。

A若い B若くて C若そう D若く

28. 大切な講演会に5分も遅れたので、主催者の山谷先生に しまった。 A怒られて B怒らせて C怒らされて D怒って 29. お借りした小説を楽しく いただきました。

A読まれて Bお読みに Cお読みして D読ませて 30. まだ2月なのに、まるで春が来た 暖かさですね。 Aかのような Bかのそうな Cみたい Dらしい 31. 環境問題の解決は、国民1人1人の協力ぬきには 。

A考えよう B考えない C考えられる D考えられない 32. 風で窓が しまいました。

Aあけて Bあいて Cあけないで Dあかなくて 33. 「機械が動かないんです。」

「それじゃ、このボタンを押して ください。」 Aしまって Bおいて Cあって Dみて 34. 教えられた にやったが、うまくできなかった。 Aこと Bわけ Cとおり Dところ

35. インターネットで調べられるのだから、わざわざ図書館まで 。 A行くべきではない B行ったわけではない

C行くことはない D行ったことはない 36. うちには小さい猫が います。

Aさんぼん Bさんびき Cさんとう Dみっつ 37. 友達が先生と話している 、わたしは座って待っていた。 A最中 B最中に C間 D間に 38. あの新しい はデパートです。

Aアパート Bホテル Cプール Dビル

39. このデジタルカメラは新製品ですから、いままでのより 使いやすいですよ。 Aずっと Bあまり Cとうとう Dいちばん 40. 1週間も降り続いた雨がやっと 。

Aとまりました Bやみました Cしまりました Dあきました 41. お正月には、 お父さんは北京から帰ってくるよ。 Aぜひ Bきっと Cだいぶ Dやがて

42. 「きみ、小学校5年生の夏休みのとき、山に行ったこと、覚えている?」 「 時のことなら、よく覚えているよ。ぼく、足をけがして大変だったよ。」 Aこの Bその Cあの Dどの 43.暖かくなって が、いかがお過ごしでしょうか。 Aまいりました Bいただきました

Cくださいました Dいらっしゃいました 44.忙しいとき、 うれしかった。

A友達が手伝われて B友達が手伝ってもらって C友達に手伝われて D友達に手伝ってもらって 45. これから日本の歴史について、ちょっと と思います。 Aお話しになる Bお話ししよう

Cお話されよう D話させる

46. 先生にわたしたちの気持ちを分かって と思います。 Aあげたい Bさしあげたい

Cいただきたい Dくださりたい

47. そのご質問につきましては、今週中に かと思います。 Aお答えられる Bご答えられる

Cお答えできる Dご答えできる 48. 「山田部長はいらっしゃいますか。」

「申し訳ございません。山田はいま が、15分後に戻る予定です。」 Aおりません Bまいりません

Cいらっしゃいません Dおみえになりません

49. 「進学しようか、帰国しようか迷っているんですが、どうしたらいいでしょうか。」 「先生に 。」

A相談させたらどうですか B相談させてもいいです

C相談したらどうですか D相談しなくてもいいです 50. 親に学費を出してもらっている間は、無駄にお金を使う 。

Aにほかない Bほかならない Cにすぎない Dべきではない 51. 田中さんを中心 、研究を進めていく。

Aにあって Bとなって Cになって Dにして 52. 熱が38度もあるので、学校を休む ない。 Aしか Bほど Cわけ Dもの

53. 財布を落とした 、2千円しか入っていなかった。

Aといって Bといえば Cというと Dといっても 54. 人口問題は、現代社会 最も重要な課題の1つと言えるだろう。 Aをめぐる Bにおける Cに対する Dに関する 55. 興味深い 、昔の服装が再び流行しているそうだ。 Aことに Bものに Cように Dところに

56. たまには旅行に行って、山の温泉でのんびりしたいと思う。けれども、いまのわたしにはお金 、暇もない。

Aもあれば Bもなければ Cさえあれば Dさえなければ 57. ちょっと高くない が、ほかに適当なものがないから、これにしよう。 Aこともない Bはずがない Cわけがない Dとは限らない 58. この町ではごみを出すとき、燃えるごみと燃えないごみとを分ける 。 Aものになっている Bことになっている

Cというものである Dというべきである 59.最近太ったので、以前のズボンが 。

Aはけないことになった Bはかないことにした

Cはけないようにした Dはけなくなった 60. 日本では、 に鯉幟を立てる習慣があります。 A3月3日の桃の節句 B5月5日の端午の節句

C7月7日の七夕 D9月9日の重陽

第三部分: 阅读理解――阅读下列短文,选出符合文章内容的最佳选项

(共30小题;每小题2分,满分60分)

(一)

夫:賞味期限と消費期限の違い、知ってる?

妻:賞味期限はその日までおいしい、消費期限はその日まで安全ってこと。 夫:それは食べ物の話だけど、着るものにでも期限はあるわけだ。 妻:(ア)?

夫:このスーツ、消費期限切れだよ。もう安全じゃない。 妻:安全じゃないって?

夫:今朝着る前には気がつかなかったけど、あとで見たら、ポケットに穴があいてたんだ。 妻:あら、そう?

夫:中に入れておいた百円玉がなくなってた。 妻:それはたいへん。

夫:百円玉だからまだいいけど、キャッシュカードだったらたいへんだ。 妻:それはそうだけど、もう一着、あるじゃないの。

夫:あれは賞味期限切れ。危なくはないけど、くたびれて(走样、变形)格好悪い。 妻:じゃ、こんどボーナス(奖金)をもらったとき、新しいのを買いましょう。 夫:ボーナスをもらった時じゃ、遅いよ。3カ月後になっちゃうもの。 妻:でも、ここ2カ月の予算じゃ無理よ。

夫:分かった。しばらくの間、ポケットに物を入れないようにする。

61.文中の「それ」の指すものはどれか。

A 着るものしか使えない賞味期限と消費期限 B その日まで安全に消費できる賞味期限と消費期限 C その日までおいしく食べられる賞味期限と消費期限

D その日までおいしく食べられる賞味期限と安全に消費できる消費期限 62.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。 A どういうこと

B どういうもの D あんなわけあるの

C あんなものあるの A 百円玉がなくなったこと B キャッシュカードがなくなること C スーツの消費期限が切れること D ポケットの穴に気づかなかったこと

64.文中に「あれは賞味期限切れ」とあるが、その意味はどれか。 A あのスーツはくたびれて、格好が悪くなった。 B あのスーツはひどく破れて、もう着られなくなった。 C あの食べ物は賞味期限が切れたが、まだ食べられる。 D あの食べ物は賞味期限が切れて、もう食べられなくなった。 65.文中の「危なくはない」の意味はどれか。

63.文中に「たいへん」とあるが、「たいへん」なのはどれか。

百度搜索“77cn”或“免费范文网”即可找到本站免费阅读全部范文。收藏本站方便下次阅读,免费范文网,提供经典小说综合文库2008年日语高考(聴解なし)在线全文阅读。

2008年日语高考(聴解なし).doc 将本文的Word文档下载到电脑,方便复制、编辑、收藏和打印 下载失败或者文档不完整,请联系客服人员解决!
本文链接:https://www.77cn.com.cn/wenku/zonghe/311780.html(转载请注明文章来源)
Copyright © 2008-2022 免费范文网 版权所有
声明 :本网站尊重并保护知识产权,根据《信息网络传播权保护条例》,如果我们转载的作品侵犯了您的权利,请在一个月内通知我们,我们会及时删除。
客服QQ: 邮箱:tiandhx2@hotmail.com
苏ICP备16052595号-18
× 注册会员免费下载(下载后可以自由复制和排版)
注册会员下载
全站内容免费自由复制
注册会员下载
全站内容免费自由复制
注:下载文档有可能“只有目录或者内容不全”等情况,请下载之前注意辨别,如果您已付费且无法下载或内容有问题,请联系我们协助你处理。
微信: QQ: